メイン | 2006年03月 »

2006年02月27日

NesterJ4u03

W-ZERO3で動くNESエミュレータ。NesterJ4uを193氏がW-ZERO3に最適化したもの。

nester1.jpg

配布元
NesterJ4u03

人気blogランキングで情報を探す

本体ソフトウェアを1.03aにアップデート

W-ZERO3本体ソフトウェア「1.02」から「1.03a」へのアップデートが公開されていたのでインスト。

(「1.02」→「1.03a」のアップデート内容)
・ライトメールの受信が遅れる場合がありましたが、これを改善しました。
・自動ガイダンスが流れるフリーダイヤルへ電話をかけた時、発信中にダイヤルキー操作ができるようになります。
・「FC」や「PT」アイコンが表示され、動作が不安定になる場合がありましたがこれを改善しました。
・電源オフやオートパワーオフ中にminiSDカードを取り外し/装着した時、ファイル情報が更新されるようになります。
・Javaプラットフォームがバージョンアップされます。
・その他、動作の安定性が向上します。

だそうです。

更新ファイルをminiSDカードに入れてもアップグレードできるみたいなことが書いてありますが、miniSDでやると不具合が出るらしいので、本体メモリのMy Documentsフォルダに入れて実行。

更新中...の画面になってから結構時間がかかった。計ってないけど10分弱くらいかな。余裕を持ってアップデートしませう。

upgrade103a1.jpg upgrade103a2.jpg

入手先
SHARP W-ZERO3 (WS003SH) サポート/Q&A ダウンロード

人気blogランキングで情報を探す

2006年02月25日

Next Train

Today画面に時刻表を表示するソフト。普段は電車に乗らない生活なのであんまり関係ないんですが、たまたま乗る機会があったので入れてみました。ちょっと字がでかいのとはみ出してるのが難ですが。
nexttrain.jpg

インストール順
1.W-ZERO3→NextTrain for PocketPC Ver1.05
2.W-ZERO3→NextTrain for Today Ver1.04
3.PC→時刻表変換エクスプローラ(TrainConv4)、時刻表データを入手する
4.時刻表データをW-ZERO3に移す
5.W-ZERO3のNextTrainを起動し、データの場所を指定する

注意点
NextTrainはメインメモリに。SDカードに入れると不具合があるらしい。試してないけど。
時刻表データはSDカードでもOK。
標準だとフォントが黒なので、設定>Today>アイテムのオプションで色を変える。

配布元
NextTrain for PocketPC ダウンロード

時刻表変換エクスプローラ(TrainConv4)tconv4121.zip

参考
NextTrain for PocketPCでリアルタイム時刻表表示(Todayも可)

人気blogランキングで情報を探す

2006年02月21日

Todayの伝言メモ・マナーモード・安全運転モードの位置を変える

レジストリをいじる。
HKEY_LOCAL_MACHINE>Software>Microsoft>Today>Items>"モード設定">Type
6→4に。
設定のTodatyに「モード設定」が表示され、位置を変更できるようになる。
mo-dosettei2.jpg mo-dosettei.jpg

人気blogランキングで情報を探す

2006年02月20日

ビデオ撮影のシャッター音を消す

カメラのシャッター音は前に無音化しましたが、ビデオのシャッター音はまた別のファイルなんだそうで、確かに音がしました。

参考
【W-ZERO3】ビデオ撮影時に発生した事件!

で、ビデオの方も無音化することに。

ビデオのシャッター音のファイルはWindowsフォルダにある「shshutter」。

GSFinder+を使ってカメラの無音化と同じように・・・と思ったら、なぜかこのファイルが見当たらない。

PCから繋いで見ると見える。どうやら隠しファイルのようで、隠しファイルも表示させるとちゃんと見えました。

で、後はカメラのシャッター音のファイルをコピー>リネーム>カット&ペ・・・と思ったら、これまたうまくいかない。なぜかエラーになる。

色々やってみて、コピー元のファイルの「アーカイブ」のチェックを外してみたら、なぜかコピーできた。なんでやろ。

まぁ、そんなこんなでビデオのシャッター音も無音化できました。

(追記)
Windowsフォルダにファイル送りたいときは、カット&ペースト→NG、コピー&ペースト→OKだそうです。

人気blogランキングで情報を探す

2006年02月18日

W-ZERO3をクロックアップ

標準416MHz→520MHzへとクロックアップ。少し早くなる分、バッテリーの持ちは落ちる(はず)。

スライダーを一番右にすると624MHzの設定にできますが、これを選ぶとハングアップします。(体験談)
なので、右から2番目の520MHzが上限。

一応、クロックダウンもできます。

なお、再起動すると元に戻ります。

配布元
ダウンロード/xclkcfg_03

参考
【W-ZERO3】W-ZERO3のCPUをクロックアップしてみた!

xclkcfg_03.jpg

人気blogランキングで情報を探す

2006年02月16日

W-ZERO3 Monitor

W-ZERO3で詳しい電波状況を見ることができるソフト。
ちと動作が不安定だけど、ドラゴンレーダーみたいでカコ(・∀・)イイ!!

入手先
W-ZERO3 Monitor
wzero3monitor.jpg

人気blogランキングで情報を探す

GSFinder+

gsfinder.gif
使いやすい多機能ファイラ。標準で言うところのファイルエクスプローラー。
ファイルエクスプローラーだとWindowsフォルダへのコピー等ができないので、GSFinder+等を入れないとカスタマイズに差支えがある。(その分、危険を冒しているということだけど)

入手先
GSFinder+

人気blogランキングで情報を探す

2006年02月10日

TRE Pocket PC

ico_tre.gif
W-ZERO3で使えるフリーのレジストリエディタ。

配布元
TascalSoft
TRE Pocket PC

人気blogランキングで情報を探す

2006年02月09日

2GBのminiSDカード

sd2g.jpg
W-ZERO3のアプリやデータ用保存領域として使えるminiSDを導入。この大きさで2GBってんだから、時代の流れを感じさせます。昔の初代vaioノートよりも容量大きいんだからね。

で、ちゃんと認識されている。
w03-060209b.jpg

これであんなファイルやこんなファイルを持ち歩くことができるようになります。

参考
W-ZERO3でminiSDカード“2GB”が使えた!動画も見放題だぁ~

人気blogランキングで情報を探す

右上の時計に日付を入れる

w03-060209a.JPG
レジストリをいじります。

1.
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Shell
ここに、「dword」で値「00000003」を追加

2.
設定>システム>地域>日付で、短い形式を変更

3.
HKEY_LOCAL_MACHINE\nls\overrides
ここに「SSDte」という項目ができているので、これを好きな形式(「M/d」等)に変更する。

4.
再起動

これで右上に日付が表示されます。
この後、「2」の手順で表示形式を変えることができますが、年を消すためには「3」の手順が必要となります。

人気blogランキングで情報を探す

2006年02月06日

UKTenki

Today画面に天気予報を表示させるソフト。設定簡単。定期的に巡回する設定にしておくと、勝手に更新してくれる。

週間天気予報ブラウザ

SCRN0000.JPG

人気blogランキングで情報を探す

画面の明るさを変える

画面(バックライト)の明るさは、
スタート>設定>システム>バックライト>明るさ
で調整できますが、これじゃタップ回数が多い。

そこで、キーボードを使うともっと楽。

「Fn」押しながら「3」で明るさ-、「4」で明るさ+。

「3」、「4」キーの右上書いてあるのはこれ。ノートパソコンも「Fn」押しながら「F3」とか「F4」で明るさ調整できる、それと同じような感じ。

人気blogランキングで情報を探す

2006年02月05日

スクリーンショット

W-ZERO3のスクリーンショットは「Fn+Shift+C同時押し」で撮れます。
キーボードを使うので、縦画面を取りたいときはキーボード下のボタンで一度画面を回転させて撮れます。
が、標準の保存形式はBMP。ファイルサイズは馬鹿デカイ。900kくらい。

で、これを標準でJPG保存してくれるソフトと入れ替え。スクリーンショット1発が100k前後になりました。かなり圧縮。

ソフト小屋
「JPG!JPG!」というソフト。

人気blogランキングで情報を探す

tdLaunch

Today画面にランチャーを追加。
SCRN0002.jpg

スタート>プログラム・・・のように辿っていかなくても、アイコンをタップするだけで立ち上げられる。便利。まずはゲームを追加ですかな。w

Freeware by Delphi 6 Personal and eMbedded Visual Tools
ここの「tdlaunch V1.6 for PocketPC2002/2003/2003SE」を使いました。新規インスト版だと初期アイコンが設定してあるので楽。

手始めにこのソフトをインストするのが標準らしい。確かに使えるわ。

人気blogランキングで情報を探す

システムフォントを変える

Today画面やIEで使われているフォントを変更することができます。見やすくなるかどうかについては個人差があると思いますが、標準のフォントよに比べてすっきり見やすくなったような。

入れたのは「SH G30」というシャープのフォントを入れてみましたが、結構見やすくなったような気が。

Macの見やすいOsakaフォントをWinで使おうプロジェクト
ここの一番下の「SHG30.ttc.cab」をダウンロードして展開すると「SH G30.ttc」が得られる。これをWindowsフォルダにコピーすればOK。
ただ、直にコピーはできないので、一旦ActiveSyncで適当なところにファイルを送り、GSFinderでWindowsフォルダへ貼り付け。
再起動すると適用されます。

参考
フォントを変えよう ~W-ZERO3 確認済み!~

人気blogランキングで情報を探す

2006年02月04日

カメラのシャッター音を消す

W-ZERO3にはデジカメが付いてますが、携帯のデジカメと同様、シャッター音を消すことができないようになってます。

が、消せてしまいます。(^^;

シャッター音は、Windowsフォルダにある「ShutterSound.wav」というファイル。これを無音のwaveファイルと置き換えてしまうと・・・

といったところです。

詳しくは下記のサイト。無音waveファイルもありました。

W-ZERO3のシャッター音を消す(完全版)

というわけで、マイW-ZERO3のシャッター音は無音。

ただ、いつも鳴るものが鳴らないってのは、逆に「あれっ」みたいな感じが。慣れるまでやろうけど。

人気blogランキングで情報を探す

左ボタンでPocket Informantを立ち上げる

BatteryMonitor.jpg
Pocket Informantをインストールしても、画面左下の「予定表」や左ボタンを押すと、標準の予定表が立ち上がってしまいます。

レジストリを見ると、左ボタンの割り当てはPocket Informantに置き換わってるんですが、なぜか変更が効いてない。

で、これはどうやらバグ(仕様?)のようで、標準のバッテリーモニタが原因とか。

ここでKOTETUさん作のバッテリーモニタ(W-ZERO3対応版)を入れると、あら不思議、左ボタンを押すとPocket Informantが立ち上がってくれます。

しっかし、作れるところがすごいわ・・・。

参考
【W-ZERO3他】Today のソフトウェアキーの設定
KOTETU’s Hatena その他の小物 2

人気blogランキングで情報を探す

Pocket Informant日本語化

Pocket Informantは日本語版がリリースされているのに、不具合があって使えない。インストールはできるが、設定画面でバグっぽいのがある。

で、しばらく英語のまま使ってたんですが、英語版のPocket Informantを日本語化するツールがありました。

Pocket InformantPocket Informant 5.61対応 日本語化リソース

これでメニューも日本語。好みの画面にできる象。

人気blogランキングで情報を探す

2006年02月03日

Pocket Informant

pi.gif
標準の予定表が使いにくいので、まずはここからカスタマイズ。

で、探してみたところPocket Informantというソフトがいいらしい。

配布元 WebIS

Pocket Informantは英語のシェアウェア。試用期間あり。
一応、日本語版もあるけど、これは不具合があったので英語版をインストール。英語版と言っても、設定が英語になるだけで、予定はちゃんと日本語で表示される。

週間表示や月間表示でも予定が見れるのがイイ(・∀・)!!
標準には戻れません。

人気blogランキングで情報を探す

W-ZERO3買いました

自宅はWILLCOM圏外なんですが、外出用ノートパソコンのためにデータ通信カードが1契約ありました。

いつもノート持ち歩くのは重いし、ある程度情報チェックできる端末で、PDA的な使い方もできて、いざとなったらデータ通信カードの代わりにもなるという端末があったらいいなぁ~

と思っていたら、W-ZERO3が出ました。知ったのは去年の末。

なかなか実物を見る機会が無く、予約もできない状態でしたが、某家電量販店で実物を見て、予約可能とのことだったので即予約。

2006年1月初旬に予約し、来たのが月末。3週間ほど待ちましたかね。今はそんなに待たなくていいようですが。

初PDA、初Windows Mobile。

このblogでは、主にカスタマイズ記録を綴っていこうと思います。

人気blogランキングで情報を探す